大阪府左官工業組合へようこそ

トップページ > シックハウス症候群について

シックハウス症候群について

シックハウス症候群とは

新築の家に引っ越したり、住宅をリフォームした後に、目がチカチカしたり、息苦しくて何となく体調が悪くなった経験はありませんか。
これは、建材や内装材、家具類や家庭用品などに含まれる揮発性の高い化学物質が室内に徐々に放散することに起因する健康影響で「シックハウス症候群」と呼ばれています。

シックハウス症候群の症状

シックハウス症候群の症状は個人差が大きく、非常に多岐にわたります。また、不定愁訴と言われるような、本人にしか自覚できない症状が多く、自律神経失調症や更年期障害、風邪、精神疾患などと間違われてしまうこともよくあります。
はっきりとした症状を示さなかったり、次々と症状が移行していくことも多く、なんとなく調子が悪いなと思っていても、それがシックハウス症候群だと本人も気付かないことがよくあります。

[主な症状として]

  • 頭痛、頭が重い
  • 眼が痛くなる、チカチカする
  • 鼻がむずむずする、くしゃみがでる、鼻水が出る
  • じんましんがでる
  • のどが痛くなる、イガイガする、せきがでる
  • 気分が悪くなる、吐き気がする、疲労感、倦怠感がする など

シックハウス症候群の原因

シックハウス症候群の原因は、近年、住宅の気密性が高まり、また、建材や内装材、家具類や家庭用品に様々な化学物質が多く使われたため、室内に放散したホルムアルデヒド等の揮発性有機化合物(VOC)が抜けず、濃度が高くなったためと考えられています。

[主な症状として]

  • 建材・家具などから揮発する化学物質
    (ホルムアルデヒト、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンなど)
  • 換気不足
  • ダニ・カビ

対策について

原因物質を取り除くことが一番ですが、その全てを遠ざけることは困難です。手軽に出来るシックハウス対策については、まず換気です。現在の住宅は、非常に気密性が高くなっていますので、積極的に換気をしなければ空気は入れ換わりません。24時間換気システムのスイッチは切らずに、常に運転するようにしましょう。臭い・化学物質・湿気・ハウスダストなどを常に排出することは、結露・かびの防止、構造体の劣化抑制、人体への影響回避といった面で非常に重要です。
新築やリフォームを行う場合は自然素材のものを選ぶようにしましょう。シックハウス対策の壁材としては珪藻土も有効です。
これは植物性プランクトンが堆積して出来たもので、珪藻の粒子には1ミクロンにも満たない小さな孔が無数に有りこの孔が調湿性・消臭性などに役立ちます。古くから七輪などの原料として利用されてきたものです。珪藻土の詳しい説明は、「珪藻土について」を参照ください。


大阪府左官工業組合シックハウス問題に取り組み現在、もっとも有効な防止策として「塗り壁」を推進しています。
このページの先頭へ